2025花見大盛況
18名の参加
熊本シニアネット(KSN)のみなさま
気象庁が熊本市の桜の桜の満開を発表した3月29日(土)、花立サロンでは18名の参加で「サロン花見会」を江津湖湖畔で開催しました。開花の花びらが一つ、二つと勘定していた2~3日前が嘘のよう な今日の見事な開花ぶりです。
昨日の風にも散りもせず、まさに100%の満開です。朝から太陽が降り注ぎ、気温は低く寒さを覚悟していましたが、大丈夫でした。正午にサロン長の楽しいウイットに富んだ挨拶で始まり、ノンアルコールで色見顧問の乾杯で開宴。

交流が目的の席決め
美味しいお弁当を開く前に邦ちゃん手製の甘酒に大豆から作った豆乳をブレンドした暖かい食前酒(?)で胃の中から温まって、冷たいビールがおいしかったこと。今年は席順をくじで決めて、スタッフもばらばら、(ご夫婦もばらばらで喜ばれました?)。 皆さん、顔見知りではない方とも楽しい会話やコミュケーションが取れて佳かったです。



差し入れに感謝、人生ボロボロに感涙
食べ始めるやすぐに、邦ちゃんお手製の卵焼きにおハギにフルーツが配られ、 カウルさんお手製のシフォンケーキなど、盛りだくさんでごちそうさまでした。スタッフが根回ししていた、ハーモニカの演奏が始まりました。サザエさんです。皆さん、モグモグしながら懐かしい歌を口ずさみながら楽しい食事タイムでした。
加藤副代表が桜のトンネルを通って桜餅を抱えて登場。早速邦ちゃんの歓迎ソロ≪帰れソレントへ≫ が声タカ高に始まり、ウットリのひと時。そして、なべちゃんの替え歌「人生ボロボロ」を大声で合唱。



認知テスト、健康体操
ターボウさんの認知症テストなど楽しんで、最後はラ・フランスさんの健康体操、皆さん立ち上がって、長い体操をして、体ポカポカ、写真撮影。並んでいたら、お隣の知らない若人が撮りましょうか?と進み出て下さいました。嬉しい写真は長谷川さんのKSNニュース4月号に載ります。乞うご期待。



2025年度:会計担当交代
花立サロン発足当初から会計を担当して頂いた「邦ちゃん」から「ビュートンさん」へのバトンタッチです。邦ちゃんお疲れさまでした。と言っても庶務担当として残るし、もちろん料理担当、歌担当もよろしくお願いします。また、ビュートンさん!我が国の財務省並みによろしくお願いいたしますネ。




デイケア?花立サロンをよろしく!
今年度も、『楽しいディケアー花立』をよろしく!!とのユーモア挨拶で笑顔で解散しました。 皆様ありがとうございました。4月1日は熊本シニアネット全体のお花見会も開催されます。満開の桜の下で交流しましょう!!
熊本シニアネット(KSN)花立支部 広報担当(彼岸花)