2回目勉強会・盛大に開催

KSNの皆様

毎日暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか?

7月29日(金)、花立サロン令和4年度第2回目の例会を秋津公民館で行いました。

コロナ感染予防のため会議室の収容人員が23名に制限され、公募して一日で満杯になり、参加できなかったKSN会員の皆様にはご迷惑をおかけしました。

 

当日は迷子になったりしながらも定刻には全員集まり、13時35分から始めました。

色見相談役が講師となり、「スマホをより使いこなそう」(NHKTV放送)のビデオを25分見た後、丁寧に詳しく説明されました。

基本中の基本である「設定」を徹底的に勉強しました。①文字を大きく、②明るい画面、③壁紙変更、④音(通信音等)の調整、⑤電池の省エネモード、⑥不用のアプリの削除等々です。何しろ、

文科省の遠大なる使命を真に受けて色見相談役が「日本中の老人がスマホを使えるように!!」と詳細に説明を続けられました。TVを自宅から担いでいらして、準備も大変でした。大変お世話になりました。

なお、多くの人が見やすいように次回は大型TVにしてマイクも準備したい、と花立サロンスタッフ(瑞花さん)から申し出もありましたので次回は少し見やすいことと思います。

14時30分からの後半は質問時間とし、パソコンに関する質問もあるかと思い、Wi-Fiも準備していましたが、やはりスマホに集中しました。

やり方は、一人の質問を全員で考え、答えを出したり、意見を言ったり、ワイワイガヤガヤ、宿題になったり、・・・みんなで討論しました。沢山解決しましたが、(走り回ってご指導していただいた、メイフラワーさん、都さんありがとうございました。)

 

解決できなかった問題は、①スマホで物探しができるアプリとか、方法はないか?財布や鍵や、メガネや補聴器がどこに置いたかわからなくなって、探し回ることが多くなり、何とかしてほしいという質問でした。

GPSを埋め込むしか手がない? 犬猫にGPSを埋める法律ができるそうだから、小さくて安価なものになるのでは?

アプリに「ヤマップ」があり、実際に使っている(アクアさん、ター坊、ほか)。ラベルを張るだけで、自分のスマホから探せるのでは?スマホに結び付けておけばいつでも探せる(みくみくさん)。・・・・などなど大賑やかで意見がたくさん出ました。皆さん言いたいことを言って聞いて、楽しかったと笑って帰宅していただきました。KSNの皆様、妙案をご存じの方は教えて下さいませ。これからは忘れ物をするようになることは当たり前になってくるでしょうから。

秋津公民館は、秋津小学校の東隣で駐車場も広くA教室も広くとても使いやすい、いい所でした。

次回は8月は26日(金)です。事前お知らせ広報担当の、ら・ふらんすさんからメールにて公募を行います。

花立サロン広報係 彼岸花(1229) higanbana@ant.bbiq.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です