2025年7月勉強会の報告
熊本シニアネット(KSN)の皆様
暑い暑い日が続いたのに7月16日(昨夜)と一昨夜はエアコンなしで眠れましたね。でも今日(7月17日)の日中は元に戻り暑い一日になりそうです。
花立サロンはいつもの秋津公民館のクーラーの効いた部屋でスマホの勉強会を行いました。都先生の独断場で1時間半を過ぎるご指導を受けました。


今回はスマホ 特集
その①You Tube本名丸見え変更方法
You Tube を発信するわけもないので本名で結構と嘯いていた輩もGoogleを使っている以上世界中に本名が広がっていると聞いてびっっくり!!試しにMy page を開いたら堂々と自分の名前が・・・・・早速偽名❓変名?に変えることになりました。(めでたし!めでたし!)
その②リアクション機能
小さな絵文字を使いたいのにすぐ消えたり困っていました。こんなに沢山の無料の絵文字が使えるなんて、感激でーす。ラインを送ったのに誰が既読かすぐわかるのよ。


その③Googleの隠れ機能で遊ぼう!
ティラノサウルスが部屋の中に入ってきて、お友達にかぶりつくなんて!!。ウィジェットでゲームをしてはまったり(よっぽど暇なのね)楽しい95分でした。都先生有難うございました。



お楽しみ会
その①歌おう!体を動かそう!
KSN会員の西原さんが会員に送付してくれたYou Tube 「坊がづる賛歌」を画面いっぱいに映して皆で「山男の歌」を大声で歌いました。
映像に映し出される顔見知りの方たちの若かりし姿に歓声を上げながら楽しませていただきました。西原さん、ありがとうございました。
西原さんからのメッセージ
【KSNの皆さまこんにちは
以前 暑い時も寒い時もハイキングクラブに参加していました。・当時参加されていた皆さまも懐かしい九重山と思います。何度か皆さんと登った山です。その中から切り抜き画像で「坊がつる讃歌」のカラオケを作ってみました 懐かしい人が沢山います。古い歌ですがお時間ある時口ずさんで下さい】

続いて、ター坊サロン長の熊本市高齢福祉課が実施しているロアッソウエルネスプログラム(高齢者向けの軽い体操)を行いました。簡単で座ったままでできる体操で、私達もついていけました。
最後はラフランスさんの優しい体操「これから音頭」をじっくり踊って体をほぐして解散しました。皆様お疲れさまでした。
その②たくさんのお土産・・ありがとう!
そして、お土産が沢山ありました。
ビュートンさんの畑で取れたキュウリ、おかわかめは17人分袋に朝摘みを頂戴しました。ターボウ家の青じそとビュトンさんちのきゅうりとおかわかめを刻んで混ぜてポン酢で今夜の1品でおいしかったです。ごちそうさまでした。ラフランスさんからは手作り牛乳疳や冷たいゼリー、スタッフからキャラメルや代の種等色々差し入れがありました。参加された方にもスタッフにも感謝です。
今夜から熊本にも雨、雨・・少しは涼しくなるでしょう。御身体気をつけて、夏場を乗り越えましょう!
有難うございました。(彼岸花〛






熊本シニアネット花立支部 広報担当 彼岸花